運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13969件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

経済産業委員会   一、経済産業基本施策に関する件   二、資源エネルギーに関する件   三、特許に関する件   四、中小企業に関する件   五、私的独占の禁止及び公正取引に関する件   六、鉱業等に係る土地利用の調整に関する件  国土交通委員会   一、国土交通行政基本施策に関する件   二、国土計画土地及び水資源に関する件   三、都市計画建築及び地域整備に関する件   四、河川道路港湾

山口俊一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

国土交通行政基本施策に関する件  国土計画土地及び水資源に関する件  都市計画建築及び地域整備に関する件  河川道路港湾及び住宅に関する件  陸運、海運、航空及び観光に関する件  北海道開発に関する件  気象及び海上保安に関する件 以上の各件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中根一幸

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

水際対策には不十分な面もありましたが、県独自で空港港湾でのサーモグラフィーチェックやPCR検査などにも早い段階から取り組んでいます。できることに全力で取り組んでおり、県に責任を問うべきではありません。  現在、ANAやJAL、ピーチなどの航空会社が、旅行者が出発前にPCR検査を受けることができるオプションを提供しています。

伊波洋一

2021-06-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

第百九十六回国会森山浩行君外七名提出航空機強取等防止措置に係る体制強化のための施策推進に関する法律案  及び  小宮山泰子君外六名提出新型コロナウイルス感染症等影響を受けている観光関連事業者に対する緊急の支援に関する法律案 並びに  国土交通行政基本施策に関する件  国土計画土地及び水資源に関する件  都市計画建築及び地域整備に関する件  河川道路港湾及び住宅に関する件  陸運

あかま二郎

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

生活関連施設は、国民保護法施行令に定めるように発電所水道施設、一日十万人以上が利用する駅、放送局港湾、空港河川管理施設など幅広く指定され得ます。政令で幾らでも拡大できるとしていることは、国会の関与をあえて排除しようとするものと言わざるを得ません。  沖縄では、戦後、米軍が銃剣とブルドーザーと呼ばれる強制的な土地収用を繰り返し、住民が追い出され、基地あるがゆえの被害が今日なお続いています。

山添拓

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

航空機強取等防止措置に係る体制強化のための施策推進に関する法律案森山浩行君外七名提出、第百九十六回国会衆法第四三号)   二、新型コロナウイルス感染症等影響を受けている観光関連事業者に対する緊急の支援に関する法律案小宮山泰子君外六名提出衆法第一三号)   三、国土交通行政基本施策に関する件   四、国土計画土地及び水資源に関する件   五、都市計画建築及び地域整備に関する件   六、河川道路港湾

高木毅

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

その上で、土地等利用状況審議会の意見を伺った上で指定の要否、範囲等を判断させていただくということにしてございまして、沖縄県の離島の場合、具体的には、防衛関係施設等重要関係施設の、重要施設周辺でございますとか、あるいは領海基線近傍領海警備等活動拠点となります港湾施設等周辺について、それぞれ必要性を評価した上で区域指定を行うということを考えているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

その上で、重ねての答弁になりますけれども、離島としての重要な機能といたしましては、大事な位置付けを占めます領海基線近傍でございますとか、あるいは領海警備等活動拠点となります港湾施設及び行政機関施設等周辺について、それぞれ必要性を評価した上で区域指定を行うという方向で検討させていただきたいと考えているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

那覇港湾施設牧港補給地区などの大規模な基地跡地利用は、沖縄全体の振興から見ても重要なものと認識しております。  中南部都市圏跡地利用に関しましては、平成二十五年の一月に沖縄県と関係市町村が策定いたしました中南部都市圏駐留軍用地跡地利用広域構想では、中核的な都市拠点交通ネットワーク結節点都市圏の緑とゆとりを創出する役割が期待されています。  

宮地毅

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

国民保護法第百二条は生活等関連施設を規定して、その施行令二十七条で具体的に発電所変電所ガス精製施設等浄水場など水道施設、一日平均十万人以上が利用する鉄道施設電気通信施設国内放送施設港湾、空港河川管理施設危険物取扱所、これらを具体に指定をしています。  既に安全保障上の理由でこれだけの施設政府生活関連等施設というふうに定めているわけですね。

田村智子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

伊波洋一君 法第二条三項二号に言う有人国境離島地域離島については、港湾や役場などが重要施設として指定されると言われます。この全国の有人国境離島地域離島百四十八島のうち、沖縄県は本島も含めて五十の全ての有人離島がリストアップされています。住民が居住している沖縄県の全ての地域が法の要件に該当し得るという理解で間違いないですね。

伊波洋一

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

二 保有する船舶を検討するに当たっては、我が国が長く多様な海岸線を持ち、大小様々な港湾が存在する中で、船舶を活用した医療提供が求められる様々な状況を勘案し、十全な機能が発揮されるよう、留意すること。また、船舶の保有・運用に係る経費や新たに建造する場合はその建造費などが過大とならないよう留意すること。  

吉田忠智

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

さらに、病院船を接岸して活用するためには、被災地周辺港湾、航路について船舶運用に支障がない程度にまで機能を確保することが必要だというふうに指摘をされておりまして、東日本大震災の際には、瓦れきの撤去、接岸場所安全確認航路啓開等が必要となり、これらへの作業の着手は地震発生後七十二時間程度が経過した後となり、緊急物資輸送船港湾利用開始まで最短で三日間、多くの岸壁が利用可能となり、緊急物資以外の

武田良介

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

第三の理由は、三大都市圏環状道路国際コンテナ戦略港湾などの新規大型開発事業を優先し、技術面安全面環境面で問題が指摘されている東京外郭環状道路リニア中央新幹線建設を推し進め、原発再稼働を強行し、核燃料サイクルを温存するものだからです。  東京電力福島第一原発事故から十年たった今も、数万人もの方々がふるさとに戻ることができないまま、事故も収束をしておりません。

岩渕友

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

日本でも真剣に空港強化港湾もそうですけれども、しっかり取り組んでいただきたいと思います。  続いて、ドローンに関する質問に移ります。  昨年の十一月に、長野県の白鳥伊那市長のお誘いで、ドローン物流自動運転バス遠隔診療車などの伊那市のデジタル化の取組について視察に行ってまいりました。  

足立敏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

現在、菅政権が強行しようとしている重要土地調査法案は、台湾有事在日米軍自衛隊が軍事的に介入することを想定して、在日米軍基地自衛隊基地、あるいは国境離島港湾、民間空港などを、EABOやACEなどの米軍作戦に利用させるために、機能阻害行為防止を名目に、日本が戦争に踏み込んで戦場とされることに反対する国民を取り締まるのが目的ではないでしょうか。  

伊波洋一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

ただいま御質問がありました部隊等活動拠点となる施設についてでございますが、これは、陸上自衛隊駐屯地海上自衛隊港湾施設陸上海上又は航空自衛隊飛行場施設射撃場施設医療施設などを想定してございます。  例えば、陸上自衛隊習志野駐屯地海上自衛隊下関基地隊陸上自衛隊立川駐屯地が挙げられます。  以上でございます。

川嶋貴樹

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

室井邦彦君 最後の質問になりますけれども、地震に伴う二次災害として懸念される生活インフラ耐震化質問でありますが、この地震防災緊急事業五箇年計画等を通じて、避難地消防用施設、そして緊急輸送道路港湾施設医療機関学校等地震防災対策に資する施設等の設備の促進が図られてきたと理解をしております。  

室井邦彦

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

補助金はちょっと出すよとかあったけれども、だけど、今まで例えば高速道路を造ったり、あるいは港湾整備をしたり、インフラというものを整備するときに、それぞれの受益者に契約をさせるのではなくて、やっぱり国として医療公共事業という言い方が正しいかどうか分かりませんけれども、国がある程度主導権を持って整備をしていくということを、これやっぱり総理、この医療IT化デジタル化を考えるときには私は不可欠だと思うんです

梅村聡

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

その上、IR予定地を今使っている港湾事業者の皆さんは大反対だと言って、経済界も完全二分しちゃっているんです。  さあ、こういう状況で、IR整備のための十分な合意形成地域における良好な関係が構築されていると政府は考えますか。私、この横浜状況を見たら、この状況じゃ横浜政府が決める三か所に入る資格ないんじゃないかというぐらいもめているんですが、大臣、どうでしょう。

松沢成文